ひたちなか市 リハビリ特化型 ハッピースマイル~ 児童発達支援・放課後デイサービス・保育園等訪問支援事業~

ひたちなか市に作業療法士が立ち上げた放デイ・児童発達支援事業・保育園等訪問支援事業を立ち上げました🎶(ハッピースマイル🍀)

利用者様の変化(是非読んでみてください😊)

こんばんは(*^^*)

今日は利用者様の変化について嬉しかったことを御報告致します😊😊

 

A君は利用開始時、大声で走り回る事が多い状態でした(^.^)また、わざとぶつかってきたりもしました🐴

 

①まずは感覚統合から実施しました🎵

様々な感覚を入力し、好きな感覚・嫌いな感覚などを探りました😊

好きな感覚はこれでもかというくらい入れました(*^^*)

また、好きな感覚を味わいながらの運動もやってみました😊⭐️

1ヶ月がたち……まずは、走り回る頻度が減り、座って行う課題の時間が増えました😊(*^^*)

とてもニコニコしながら、課題を取り組んでいました😊⭐️また、体を動かすトレーニングでも前転など出来るようになりました(*^^*)

(前転は嫌いな感覚の1つだったので、やってくれたときはビックリです🎵しかも出来たときに自分でもビックリして喜んでました😊可愛いですね(*≧з≦))

 

②次に、スタッフの足を踏んだり、ぶつかってきたりする事が増えました(/_;)

そこでスタッフ会議をしました✏️📒

※今の現状では、足を踏む→1度動きを止めて目をみて『これはいいことか悪いことかを本人に聞く』→悪いことというのは認識してるのでそのときはどうするの?と聞く→ごめんなさいを言う。誉める(^.^)

この流れでした⭐️

 

ここで考えたのが、

①悪いことというのは認識してる

②悪いことをしたら謝ることも分かっている

 

ということは、違う意図がある!

 

スタッフ同士でその前後の動きをよく見るようにして、後日確認すると。。。。

 

他の子を抱っこしてる時、自分一人だけ何かに遅れてしまってやっと追い付いたとき等にこれらをしてることが分かりました⭐️😊

ということは、この行動はA君からのノンバーバルコミュニケーション(非言語的会話)だったのです⭐️😊

では、その非言語をスタッフが言語化することから始めました⭐️

次にその時はどうすると相手が喜ぶか、振り向くかを教えました😊

①足を踏む

②A君は今○○が出来なくて困ってたのかな?

③その時は先生の事をトントンって呼んでみて

→トントン

④出来たねー(^.^)(*^^*)!!

な~に?A君?

というかたちです😊

 

すると。。。。

 

ある日、個別レッスン中走り出しました!

ある先生の所に行き、『むかしい』(むずかしい)と小声で言いに来ました😊😊😊💕💕💕💕

自分の気持ちを一生懸命言葉にしました!!

走り回るのではなく、大声を出すのではなく、ぶつかるのではなく(*^^*)

 

そのスタッフは『教えてくれてありがとう😆💕この気持ちを個別レッスンの先生にも言ってごらん』と促すと、ちゃーんといえました😊💕

 

そして、個別レッスンの先生は

『始めてやった課題だから難しく感じたんだね🎵と受け止めつつ、じゃぁ一緒にやってみよう』というと、しっかりとその課題もできて本人は

できないと思った課題も先生の促しかたもあり上手く出来てにっこにこでした💕😊💕😊💕

 

これは本人がちゃんと自分の気持ちを言葉に出来たからこちらも、フォローができたのです😊(*^^*)

 

この変化はとてもとても嬉しく思いました(*^^*)

スタッフ全員で喜びました💕😊

 

まさに当事業所はチームアプローチです(*^^*)

個別レッスンと集団レッスンをしっかりと繋げて、スタッフ間で相談をしあって、喜びや悲しみを共感して進めています(*^^*)💕💕

また、お子様やご両親と私達もチームです!!

 

信頼関係を築き、家での事と事業所の事をリンクさせながら、進めていくこともとても大切です(*^^*)

お子様にとっても信頼できる・安心できる場所や人はとても大切です!

 

 

 

※今回の利用者の方は放課後デイサービスの分野で、週に4回以上利用の方です。

ご利用回数が多いほど私達もお子様やご両親を知ることができて、色々な面からカンファレンスが充実し、新たな発見も沢山増えます。

なにより、お子様がハッピースマイルを安心して、楽しんで利用することが出来ます!!

ご利用回数は随時ご相談にのります(*^^*)

 

※毎回のご説明になりますが、利用回数が少なくても悪いことではありません!!

むしろ一回でも当事業所を使ってみたいと、現状から増やして利用していただきありがとうございます🎵

週に一回でも六回でも私達は一人一人のお子様を大切にして、色々な面をみれるように努力をして関わらせていただきます(*^^*)

もし、回数に悩んでいるかたがいらっしゃる場合、増やすことへのメリットはとても大きいですよという最近の感想です😊😊

 

 

最近、ご利用が遠くて難しい方からのご相談等も頂く機会がありました(*^^*)

返信は遅くなるときもあり申し訳ありません!!

実際のお子様をみれることがないため、的確な事は言えませんが、私達が事業所で、感じたこと・それに対するやっていること・それに対する反応等もblogに載せていますので是非ご自宅で試したりもしてみてください(*^^*)

 

今回はノンバーバルコミュニケーション(非言語的会話)があり、お子様は何かしらの意図をもって行動をしている!そのためまずはお子様の行動へ注意するだけではなく、行動の意味を知ってあげる大切さを感じていただけたら幸いです(*^^*)