ひたちなか市 リハビリ特化型 ハッピースマイル~ 児童発達支援・放課後デイサービス~新HP→happy-smile-2525.com

ひたちなか市に作業療法士が立ち上げた放デイ・児童発達支援事業・保育園等訪問支援事業を立ち上げました🎶(ハッピースマイル🍀)

🍀🎶「ま、いっか!」作戦で切り替え上手に❤️           #ひたちなか市 #勝田駅 #療育 #リハビリ #作業療法士 #言語聴覚士  #小学校 #保育園 #幼稚園 #ハッピースマイル #児童発達支援 #放課後デイサービス #宮ノ台

ひたちなか市 リハビリ強化型⚽🏃‍♂️

 

🍀児童発達支援・放課後デイサービス🍀

ハッピースマイル  菅谷です🍀😊😊

 

 

 

子どもを持つ親御さんの困り事のひとつとして…

「子どもの気持ちの切り替えができなーい!😭」

ということがあるかと思います😓

 

おもちゃ買って買ってー!😖

まだ遊びたーい!😫

ゲームに負けたー!ずっとシクシク😢

 

ネガティブな気持ちを引きずってなかなか次の行動に移ってくれない…😮‍💨

 

そんな時ハッピーでは、

「ま、いっか!」作戦‼️

を決行しています!🫡

 

上手くいかない…😖💦

勝負に負けた…😡💢

 

 

…でもでも

「ま、いっか!なんとかなる!」

「ま、いっか!勝負は楽しかったし!」

「ま、いっか!次は上手くいく!」

と気持ちを前向きに持っていきます☺️

 

 

もちろん前向きに持っていくには、テクニックが必要✨

 

ネガティブな子どもの気持ちを否定せず、寄り添いながら

「こういう方法もあるよね、ああいうやり方もあるよね♬」

と粘り強く一緒に考えて、イラストを使ったり、ロールプレイをしたり、手を替え品を替え色々と試していきます💪✨

 

 

そうすると、

「あ、こうするといいのか💡」

と自分なりの見通しを持てるようになり、余裕が出てきます👍

 

“何とかなりそう😆じゃあ、ま、いっか!”

“次勝てばいいか☹️じゃあ、ま、いっか!”

というふうに、ストレス対処力に繋がっていきます😊✨

 

「ま、いっか!」が定着してきたら、

ストレスがかかる状況をあえて作って、

ネガティブな気持ちが出てきた子ども達に、

「そういうときは、なんだっけ?」と問いかけると

「ま、いっか!😄」と気持ちを切り替えることも!👍

 

 

 

切り替え上手になるかもしれない「ま、いっか!」作戦🎵

使ってみてください❤️

 

 

 

f:id:allhappysmile2525:20250510095411p:image