🍀児童発達支援・放課後デイサービス・保育所等訪問・外部委託事業🍀
【ハッピースマイル】 鹿島です🍀😊😊
お久しぶりです‼️‼️
いよいよ、県を跨いだ初めてのハッピースマイル☺️
1つでも泣き顔を1つでも多くの笑顔にしたい!
この気持ちから繋がった作業療法士の川西管理者🍀
なんと、千葉県の方!!
けど、どうしても自分の地元にハッピースマイルを開きたい‼️とのお話から始まりました⭐︎⭐︎
様々な求人についての声かけから始まり、気がつけば20人も超える応募者さんがおりました🙇🍀
本当にありがとうございます。。
そんな中から、偉そうで申し訳ありませんが、選ばせていただきました。
(語弊がないためにも、選ばれなかった方々も本当に素敵な療育に対する考えや知識がある方も沢山おりました。)
そして!!最高のメンバーが集まり、沢山の不安もある中でも、療育の知識や会社としての理念の統一など行ってきました🍀‼️‼️
ハッピースマイルって凄いねー!!という目線から、この考えや動き、発言が出来るように学んでいき、指導を受けて進んでいくんだよ⭐︎という指導から始まり、
研修後には簡易試験、全員が8割越え‼️
(内容が簡単なのでは?試験が簡単なのでは?と思う方🖐️たぶん、講義前なら全国的に試験をしても取れても20点かな?と思います)
これが、大人の本気です!
本気でやらなければ、本当のやりがいやしあわせは感じられませんし、本気でやるからこそ、ハッピースマイルの社員として最高の楽しさを学べると思ってます!
最高の楽しさとはなんでしょう??
『子どもの笑顔・保護者さんの安心した顔』です‼️
昨日の研修を踏まえて、本日は4月1ヶ月間の活動内容の共有・目標の共有・注意点の共有など行いました😊‼️
予想以上にしっかりと活動をイメージして各々が任せられた項目についてお話をしてくださっていて、私は凄く嬉しかったです‼️
だからこそ、私は自信を持ってハッピースマイルのスタッフの自慢をしますし、自信を持って何かあった時も守れると言い切れます!
お昼休憩も、みんなで手遊び歌を歌ったから頂きました⭐︎🎵🍚
スタートはお子さんの名前と顔の一致!
性格の把握!
ご家族様のお気持ちの認識!
このような必要なことをしながらとなりますが、一つずつ一生懸命やって参ります!
本当に素敵な大人が集まり子どもたちのためにと必死に頑張っています!
多々ご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますが、暖かく見守っていただければと思います!!
ワクワク‼️‼️
※今まで頑張って頑張って準備を進めてきた川西所長‼️
スタッフ達と話すことで、とびきりの笑顔‼️
その笑顔を見て安心しました😊🍀🍀
これもまた、やりがいの一つとなったかな❓😊
こっそり撮影しちゃいました(笑)
怒られるかな?