ひたちなか市 リハビリ強化型⚽🏃♂️
🍀児童発達支援・放課後デイサービス🍀
ハッピースマイル 鹿島です🍀😊😊
本日は夕方から
「オールフォーキッズ交流会」がありました‼️
AFK会員の皆様をはじめ、
副市長さん
ひたちなか市 子ども部 鈴木部長
茨城キリスト大学 副学長池内先生
様々な方が御来賓として来てくださりました🙇🍀
実は、川崎代表が来られなくなってしまい私が開会の挨拶を代読させていただきました🙇
代表の想いが詰まった、魂のこもった手紙と思うと、本当に緊張しました!!
昨夜から何回も読み直してきましたが、これほど緊張するのも久しぶりでした!
(先日の100人規模の勉強会で質問した時に、
まずは自己紹介をと言われて、
「はい!トムクルーズです!」
と冗談を言ったような余裕は0でした(笑))
その後、茨城キリスト教大学の
中島先生による講演もありました‼️
心理の目線から様々な切り口でお話をされており、茨城キリスト教大学での活動についても凄く勉強になりました!
そして、大学がこのような企画をして、サロンのような形で地域に携わっていることも凄いなー!!と感じました🍀😊😊
中島先生は
「今日は繋がるための仲間を探しにきました」
とおっしゃってくださっていました‼️
そして、その後は班別による交流会です⭐️😊
私のテーブルには北勝園の施設長さんをはじめ、スタッフの皆さんとひたちなか市 子ども部 部長の鈴木さんがいらっしゃりまして、様々な意見交換を行わせていただきました‼️
敬老の日にハッピーの子達がご高齢者に何か届ける企画とかはどうかな❓とか、
市とリハビリ特化型のハッピーの連携は何か出来ないかな‼️
と言った話もありました🍀🙇🙇
とても嬉しいお話が飛び交い、ハッピーの子どもたち・保護者さんのためになり、
地域のためになり、
みんなが笑顔になるのであれば、大人がこうして話し合う時間はとても、大切で貴重だと感じました🍀🙇
このような形になるまでに、動き回られた川崎代表には感謝です!!
このご恩を必ずひたちなか市の子どもたち・保護者さんに返せるようにがんばります‼️